2008年06月08日

戦国時代検定 2

とんだ季節はずれな戦国時代検定ですが、致し方なし。
学問「歴史」と思ってどうぞ。

1 (ビジュアル)
主君に殉じて側近が切腹することです。

追腹


おいばら

2 (タイピング)
戦国武将・豊臣秀吉の幼名は日吉丸ですが、伊達政宗の幼名は〇〇丸?
〇の漢字をひらがなで答えなさい。

ぼんてん[梵天丸]

3 (連想)

若き日の名は三好信吉
八幡山城を築城
小牧・長久手の戦いで大敗
殺生関白

A 豊臣秀長
B 豊臣秀次
C 豊臣秀康
D 豊臣秀勝

B (豊臣秀次

4 (タイピング)
具足羽織押し羽織とも呼ぶ戦国時代に武将が鎧の上に着た羽織を一般に〇羽織という?
〇の漢字をひらがなで答えなさい。

じん[羽織]

5 (並べ替え)
のちに江戸期の武士にも心得として親しまれたという 『甲州法度之次第』 の原型をなす99ヶ条による戒めの通称は?
武 繁 家 信 訓 田


武田信繁家訓

6 (一問多答)
次のうち 「三好三人衆」 に数えられた戦国武将を全て選びなさい。

1 三好政康
2 岩成友通
3 三好長逸
4 三好義継

1 2 3


↓解説など↓

1 (ビジュアル)
追腹(おいばら)
この「追腹」以外にも『職務上の責任や義理を通すための詰腹(つめばら)、無念のあまり行う無念腹』などがあるそうです。
※参考→切腹 (ウィキペディア)

2 (タイピング)
梵天(ぼんてん)丸 → 伊達政宗 (ウィキペディア)
そういや
「梵天丸もかくありたい」
ていう言葉が流行りましたね~。※参考→独眼流政宗(大河ドラマ)

3 (連想)
豊臣秀次(とよとみひでつぐ) (ウィキペディア)
豊臣秀吉の姉・日秀(にっしゅう)の子だそうです。
何やらあまり噂のよくない風に書いてありました。
「殺生関白」とは、辻斬りなど、奇行に走ったため、ついたあだ名みたいですが、しかし、これは創作の可能性が高いとのことです。

4 (タイピング)
羽織(じんばおり) (武家の文化)
実用的なところから、
戦場での武将の所在や活躍ぶりをアピールし、さらに、死を誇り高く見せるという演出も加わって、次第に、奇抜なそして大胆なデザインになっていきました
とのこと。
漫画の「へうげもの」(モーニングで連載中)に出てくるファッションもあながち大げさなものではないのかもしれませんね。

5 (並べ替え)
武田信繁家訓
武田信玄の兄である武田信繁が、嫡子である武田信豊に残した家訓である模様。

6 (一問多答)
三好三人衆
三好政康(みよしまさやす)
岩成友通(いわなりともみち)
三好長逸(みよしながやす)
の三人。
三好氏の当主三好長慶が死んだあと、まだ幼い後継者の三好義継の後見役として上の三人が台頭してきたとのこと。


同じカテゴリー(検定試験)の記事画像
アメリカ検定 3
アメリカ検定
同じカテゴリー(検定試験)の記事
 高校野球検定 10 (2008-11-05 22:27)
 競馬検定 5 (2008-10-09 21:51)
 高校野球検定 9 (2008-09-11 15:56)
 高校野球検定 8 (2008-09-03 16:43)
 高校野球検定 7 (2008-08-23 19:45)
 高校野球検定 6 (2008-08-20 22:45)

Posted by 七匹かえる at 20:28│Comments(0)検定試験
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。