2008年07月03日
学問 順番当てクイズ 3
1
次の文字列を順に選んでデンマークとスウェーデンとを分ける国境線になっている海峡の名前にしなさい。
A ボルン
B ホルム
C スガ
D ッテト
⇒A→B→C→D(ボルンホルムスガッテト)
2
次の文字列を順に選んで 『小倉百人一首』 に収められている在原行平の和歌にしなさい。
A まつとし聞かば
B 立ち別れいなばの山の
C 今帰り来む
D 峰に生ふる
⇒B→D→A→C (立ち別れいなばの山の峰に生ふる まつとし聞かば今帰り来む)
3
次の文字を順に選んで、小説 『紅楼夢』 を書いた中国の作家の名前にしなさい。
A 芹
B 雪
C 曹
⇒C→B→A (曹雪芹)
4 (※アメリカ検定)
次のアメリカ史における政策を、実施されたのが古い順に選びなさい。
A レーガノミックス
B フーバーモラトリアム
C ニューディール政策
D ジャクソニアン・デモクラシー
⇒D→B→C→A
5 (※アメリカ検定)
次のアメリカ合衆国憲法の修正条項の内容を条数が小さい順に選びなさい。
A 人民の武装権
B 所得税源泉徴収
C 奴隷制廃止
D 不合理な捜索の禁止
⇒A→D→C→B
6 (※アメリカ検定)
次のアメリカ文学作品を発表されたのが古い順に選びなさい。
A 『ティファニーで朝食を』
B 『ナット・ターナーの告白』
C 『最後の一葉』
⇒C→A→B 続きを読む
次の文字列を順に選んでデンマークとスウェーデンとを分ける国境線になっている海峡の名前にしなさい。
A ボルン
B ホルム
C スガ
D ッテト
⇒A→B→C→D(ボルンホルムスガッテト)
2
次の文字列を順に選んで 『小倉百人一首』 に収められている在原行平の和歌にしなさい。
A まつとし聞かば
B 立ち別れいなばの山の
C 今帰り来む
D 峰に生ふる
⇒B→D→A→C (立ち別れいなばの山の峰に生ふる まつとし聞かば今帰り来む)
3
次の文字を順に選んで、小説 『紅楼夢』 を書いた中国の作家の名前にしなさい。
A 芹
B 雪
C 曹
⇒C→B→A (曹雪芹)
4 (※アメリカ検定)
次のアメリカ史における政策を、実施されたのが古い順に選びなさい。
A レーガノミックス
B フーバーモラトリアム
C ニューディール政策
D ジャクソニアン・デモクラシー
⇒D→B→C→A
5 (※アメリカ検定)
次のアメリカ合衆国憲法の修正条項の内容を条数が小さい順に選びなさい。
A 人民の武装権
B 所得税源泉徴収
C 奴隷制廃止
D 不合理な捜索の禁止
⇒A→D→C→B
6 (※アメリカ検定)
次のアメリカ文学作品を発表されたのが古い順に選びなさい。
A 『ティファニーで朝食を』
B 『ナット・ターナーの告白』
C 『最後の一葉』
⇒C→A→B 続きを読む
2007年02月21日
学問 順番当てクイズ 2
ここにあげた問題の答えを忘れませんように・・・。
1
次の文字列を順に選んで1770年代にドイツで起こった文学運動の名前にしなさい。
a ウント
b ドランク
c シュトルム
⇒c→a→b (シュトルム・ウント・ドランク)
2
次の倍数をSI接頭語の記号がアルファベット順になるように選びなさい。
a 10の24乗
b 10の6乗
c 10の3乗
⇒c→b→a
3
次の元素類を、元素の周期表の族番号が小さい順に選びなさい。
a 希ガス元素
b ハロゲン元素
c アルカリ金属元素
⇒c→b→a
4
次の文字列を順に選んで「テフロン」という商標名でおなじみのフッ素樹脂の呼称にしなさい。
a ポリテ
b チレン
c トラフル
d オロエ
⇒a→c→d→b (ポリテトラフルオロエチレン)
↓解説など↓ 続きを読む
1
次の文字列を順に選んで1770年代にドイツで起こった文学運動の名前にしなさい。
a ウント
b ドランク
c シュトルム
⇒c→a→b (シュトルム・ウント・ドランク)
2
次の倍数をSI接頭語の記号がアルファベット順になるように選びなさい。
a 10の24乗
b 10の6乗
c 10の3乗
⇒c→b→a
3
次の元素類を、元素の周期表の族番号が小さい順に選びなさい。
a 希ガス元素
b ハロゲン元素
c アルカリ金属元素
⇒c→b→a
4
次の文字列を順に選んで「テフロン」という商標名でおなじみのフッ素樹脂の呼称にしなさい。
a ポリテ
b チレン
c トラフル
d オロエ
⇒a→c→d→b (ポリテトラフルオロエチレン)
↓解説など↓ 続きを読む
2007年01月09日
学問 順番当てクイズ 1
順番当てクイズは、覚えなければならないことが多く、なかなか点数のとりにくい形式なのですが、逆にうまく使いこなせば大きな武器になったりします。
1
次の文字列を順に選んでドイツ語で「民族の観察者」という意味がある、ナチスが発行した機関紙の名前にしなさい。
1 フェル
2 ハター
3 キッシャ
4 ーベオベ
⇒1→3→4→2(フェルキッシャー・ベオベハター)
2
辛亥革命の前後にできた次の組織を結成されたのが早い順に選びなさい。
a 興中会
b 中華革命党
c 中国国民党
⇒a→b→c
3
次の数の単位を大きい順に選びなさい。
a 穣
b 澗
c 極
⇒c→b→a
4
足利義満によって「京都五山」とされた次のお寺を格が高い順に選びなさい。
a 東福寺
b 建仁寺
c 天竜寺
⇒c→b→a
5
次の文字列を順に選んでナチスの正式名称にしなさい。
a 労働者党
b ドイツ
c 国家
d 社会主義
⇒c→d→b→a (国家社会主義ドイツ労働者党) 続きを読む
1
次の文字列を順に選んでドイツ語で「民族の観察者」という意味がある、ナチスが発行した機関紙の名前にしなさい。
1 フェル
2 ハター
3 キッシャ
4 ーベオベ
⇒1→3→4→2(フェルキッシャー・ベオベハター)
2
辛亥革命の前後にできた次の組織を結成されたのが早い順に選びなさい。
a 興中会
b 中華革命党
c 中国国民党
⇒a→b→c
3
次の数の単位を大きい順に選びなさい。
a 穣
b 澗
c 極
⇒c→b→a
4
足利義満によって「京都五山」とされた次のお寺を格が高い順に選びなさい。
a 東福寺
b 建仁寺
c 天竜寺
⇒c→b→a
5
次の文字列を順に選んでナチスの正式名称にしなさい。
a 労働者党
b ドイツ
c 国家
d 社会主義
⇒c→d→b→a (国家社会主義ドイツ労働者党) 続きを読む