スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年05月14日

雑学 四択クイズ

いまさらながらの雑学四択初登場です。
ちなみに1・2問目はクイズなんとかのとき、3問目はクイズなんとかのときに回収した問題です。
ようやく日の目を見ました。

1
1950年頃の流行語「曲学阿世の徒」とは、首相の吉田茂が当時の東京大学総長であった誰に対して投げかけたものだった?

1 南原繁
2 大河内一男
3 矢内原忠雄
4 加藤一郎

 (南原繁)

2
1996年に小説『凍える牙』で直木賞を受賞した作家は?

1 連城三紀彦
2 乃南アサ
3 志茂田景樹
4 古川薫

 (乃南アサ)

3
幻に終わった1940年の東京五輪マラソン選手候補だった作者の祖父を主人公にした柳美里の長編小説は?

1 『8月の果て』
2 『7月の果て』
3 『10月の果て』
4 『9月の果て』

1 (8月の果て)

4
果物の種類で長十郎といえば梨ですが、次郎といえば?

1 柿
2 栗
3 サクランボ
4 梨

1 (柿)

5
カクテル 「ダイキリ」 の語源となった、ダイキリ鉱山がある国はどこ?

1 ベリーズ
2 トリニダード・トバゴ
3 バハマ
4 キューバ

4 (キューバ)

6
1970年にケンタッキーフライドチキン日本1号店がオープンした都市はどこ?

1 京都市
2 福岡市
3 神戸市
4 名古屋市

4 (名古屋市)


↓補足解説↓  続きを読む
タグ :雑学四択


Posted by 七匹かえる at 18:27Comments(0)雑学 四択