2008年06月21日
芸能 四文字言葉クイズ 2
1、2問目はクイズなんとか3のときに、
3問目はクイズなんとか4のときに回収した問題なのです。
1
西田敏行が平賀源内を演じた1989年放映のTBSの時代劇は『○○○○!平賀源内』?
⇒翔んでる(! 平賀源内)
2
1983年にリリースした『ロックバルーンは99』を世界中で大ヒットさせたドイツのロックバンドは?
⇒NENA
3
音楽ユニット 「MY LITTLE LOVER」 のボーカルを務める女性は?
⇒AKKO
4
(映画監督のコーエン兄弟の)弟の名前は〇〇〇〇・コーエン?
⇒イーサン(・コーエン)
5
アメリカのドラマ界で人気のアシュレーとメアリー・ケイトの双子の姉妹は 「〇〇〇〇姉妹」?
⇒オルセン(姉妹)
6
マース・カニンガムやエリック・ホーキンスなどのダンサーを輩出したアメリカのモダンダンスの第一人者はマーサ・〇〇〇〇?
⇒(マーサ・)グラハム
↓解説とかその他情報↓ 続きを読む
3問目はクイズなんとか4のときに回収した問題なのです。
1
西田敏行が平賀源内を演じた1989年放映のTBSの時代劇は『○○○○!平賀源内』?
そ 翔 で 行 れ
る け べ 走 ん
る け べ 走 ん
⇒翔んでる(! 平賀源内)
2
1983年にリリースした『ロックバルーンは99』を世界中で大ヒットさせたドイツのロックバンドは?
E G K I S
A O L U N
A O L U N
⇒NENA
3
音楽ユニット 「MY LITTLE LOVER」 のボーカルを務める女性は?
T M R A U
I Y E O K
I Y E O K
⇒AKKO
4
(映画監督のコーエン兄弟の)弟の名前は〇〇〇〇・コーエン?
ー エ イ ョ ジ
ル ン デ サ チ
ル ン デ サ チ
⇒イーサン(・コーエン)
5
アメリカのドラマ界で人気のアシュレーとメアリー・ケイトの双子の姉妹は 「〇〇〇〇姉妹」?
セ ン ハ オ ナ
メ ト ル ア ヒ
メ ト ル ア ヒ
⇒オルセン(姉妹)
6
マース・カニンガムやエリック・ホーキンスなどのダンサーを輩出したアメリカのモダンダンスの第一人者はマーサ・〇〇〇〇?
ハ ヒ ン ラ ソ
グ ダ ー ム カ
グ ダ ー ム カ
⇒(マーサ・)グラハム
↓解説とかその他情報↓ 続きを読む
2007年01月27日
芸能 四文字言葉クイズ
ひっさびさの芸能クイズです。
1
2004年公開の『父と暮らせば』や『竜馬暗殺』『浪人街』『美しい夏キリシマ』などの作品で知られる映画監督は?
⇒黒木和雄
2
夏の朝によく耳にする『ラジオ体操の歌』の作曲者である国民栄誉賞受賞者は?
⇒藤山一郎
3
映画『スター・ウォーズ エピソード2』でナタリー・ポートマンが演じた役名はパドメ・○○○○?
⇒アミダラ
4
友人の結婚記念日を祝うために作られたという2004年にリリースされたレミオロメンのシングル曲は?
⇒3月9日
5
親子愛と数学をテーマにしたグウィネス・パルトローが主演した2006年の映画は『○○○○・オブ・マイ・ライフ』?
⇒プルーフ
↓補足・参考リンク↓ 続きを読む
1
2004年公開の『父と暮らせば』や『竜馬暗殺』『浪人街』『美しい夏キリシマ』などの作品で知られる映画監督は?
心 雄 和 木 犬
夫 黒 一 童 堂
夫 黒 一 童 堂
⇒黒木和雄
2
夏の朝によく耳にする『ラジオ体操の歌』の作曲者である国民栄誉賞受賞者は?
一 山 政 良 賀
藤 郎 部 服 古
藤 郎 部 服 古
⇒藤山一郎
3
映画『スター・ウォーズ エピソード2』でナタリー・ポートマンが演じた役名はパドメ・○○○○?
ラ ナ ワ キ ダ
ビ ン ミ ア オ
ビ ン ミ ア オ
⇒アミダラ
4
友人の結婚記念日を祝うために作られたという2004年にリリースされたレミオロメンのシングル曲は?
4 3 7 日 5
6 9 2 月 8
6 9 2 月 8
⇒3月9日
5
親子愛と数学をテーマにしたグウィネス・パルトローが主演した2006年の映画は『○○○○・オブ・マイ・ライフ』?
ト ピ ド フ ル
ー ロ ス プ ッ
ー ロ ス プ ッ
⇒プルーフ
↓補足・参考リンク↓ 続きを読む