スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年01月31日

学問 並べ替えクイズ 9

忙しくて、なかなかブログに手が回りませんでした。
うーむ。


1
1500年に琉球の王府に対し、乱を起こして敗れた八重山の豪族の名は?
カ チ オ ハ ア ケ ヤ


オヤケアカハチ

2
『アレキサンドリア四重奏』 『黒い本』 などの著作がある20世紀イギリスの作家は誰?
ダ ル ン ロ レ ス ・ レ


ロレンス・ダレル

3
ギリシャ南部のラコニア地方にあったことに由来する、古代ギリシャの 「スパルタ」 の正式な呼び名は何?
ダ ン ケ ラ モ イ


ラケダイモン

4
ラッセルと共に恒星の分類に関する 「HR図」 に名を残すデンマークの天文学者は?
プ ン ル グ ュ ツ ヘ シ ル


ヘルツシュプルング

5
土からいきなり生えているように見える葉を何という?
根 葉 生


根生葉


オスカー・ワイルドの小説 『ドリアン・グレイの肖像』 でドリアンの肖像画を描いた画家の名前はバジル・○○○○○○?
ド ワ ホ ー ル ー


(バジル・)ホールワード


↓補足的に説明↓  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 17:25Comments(0)学問 並べ替え

2007年11月13日

学問 並べ替えクイズ 8

8月1日以来の学問並べ替えです。
ということで、正解率チェックを。
正解率は、6月28日以来のチェックとなります。
そのときは、 69.84% でした。

今回 → 76.50%

お、上がっとる。

1
国内最大の電力生産量と消費量を誇るインド西部にある州で、州都をムンバイに置くのは○○○○○○○州?
マ ュ ハ ラ シ ト ラ


マハラシュトラ(州)

2
立体感を表現するために明暗をはっきりと対比させて描くレオナルド・ダ・ビンチが確立させたといわれる絵画技法は?
ク キ ー ロ ア ロ ス


キアロスクーロ

3
侵食された岩棚が強い波に削られて出来る、平均海面より高い位置に形成される石灰岩の海岸地形を何という?
サ ー フ チ ベ ン


サーフベンチ

4
化学の実験に用いる、塊状の固体と液体を接触させて気体を発生させるガラス製の装置を何という?
プ 置 ッ 装 キ の


キップの装置

5
アメリカ・マサチューセッツ州の沖合いに浮かぶ、18世紀から19世紀に渡り世界屈指の捕鯨基地として栄えた小島は?
タ ン ナ 島 ッ ト ケ


ナンタケット島

6
鉱物資源が豊富なベロオリゾンテを州都とするブラジルの州は○○○○○○○○州?
ナ イ ラ ェ ジ ミ ス ス


ミナスジェライス(州)

↓リンク集↓
  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 21:09Comments(0)学問 並べ替え

2007年08月01日

学問 並べ替えクイズ 7

8月一発目は、アニゲーでもスポーツでもなく、学問です。
しかし、またアニスポ祭りになるかと。


1
ツルゲーネフの小説 『初恋』 で主人公のウラジミールが恋する年上の少女の名前は?
ー ジ ナ イ ダ


ジナイーダ

2
14世紀から17世紀にかけて南インドに栄えたヒンズー教徒による王国は?
ヤ ル ビ ナ ジ ャ ガ 王 国


ビジャヤナガル王国

3
第2次山県有朋内閣が制定した陸海両軍の大臣の任命に関する制度を何という?
役 武 軍 官 部 臣 制 現 大


軍部大臣現役武官制

4
発見者であるフランス人の名が付いたイタリア・トスカナ地方の町で、1904年に世界最初の地熱発電所が建設されたのは?
ラ ロ レ ル デ


ラルデレロ

5
旧ソ連の核実験場があり、深刻な放射能汚染を引きおこした北極海に浮かぶロシアの島は何?
リ ャ ム バ ヤ ゼ ノ


ノバヤゼムリャ(島)

6
原子スペクトルの多重項を説明するため電子のスピンの概念を導入したアメリカの物理学者は?
ッ ン ー ウ ク ベ レ


ウーレンベック


↓解説みたいな、そんなの↓  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 22:00Comments(0)学問 並べ替え

2007年06月28日

学問 並べ替えクイズ 6

本当に久しぶりの学問クイズです。
学問並べ替えの正解率 69.84%
目標は75%以上、と言いたいところですが、なにぶん予習の数が足りないので、まずは何とか7割に乗せたいところ。

1
美貌の青年を主人公とした19世紀イギリスの作家、オスカー・ワイルドの小説は『○○○○○○○○の肖像』?
ア グ ン イ リ レ ・ ド


ドリアン・グレイ(の肖像)

2
戊辰戦争のとき、新政府軍に対抗して結成された東北・越後諸藩の軍事同盟は?
奥 羽 列 同 越 盟 藩


奥羽越列藩同盟

3
17~18世紀にヨーロッパで流行した中国趣味を何という?
シ ズ ノ ワ リ


シノワズリ

4
1970年に指定を受けた、三重・奈良の両県にかけて広がる国定公園は○○○○○○国定公園?
目 青 室 山 生 赤


室生赤目青山(国定公園)

5
京都名物の八ツ橋「夕子」の由来になっている、鳳閣寺の修行僧・正順を主人公とした水上勉の小説は?
楼 番 町 霧 五 夕


五番町夕霧楼

6
運動時に最適な3種類の必須アミノ酸イソロイシン・バリン・ロイシンの総称は?
B A C C


BACC


↓解説など↓  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 23:12Comments(0)学問 並べ替え

2007年03月19日

学問 並べ替えクイズ 5

学問、嫌いではないのですが、なぜか正解率はアニゲーの次に低いのです。

1
ソ連に対する「封じ込め政策」を始めたといわれる、アメリカの外交官は誰?
ジ ョ ナ ジ ・ ケ ー ン


ジョージ・ケナン

2
「国土の守護者」という意味のアケメネス朝ペルシャで王の任命する州の総督は?
ト ッ サ プ ラ


サトラップ

3
在原業平の有名な和歌は、「世の中に絶えて桜のなかりせば春の心は○○○○○○○」?
ど ま し の け ら か


のどけからまし

4
大日本帝国憲法の起草にあたって、大きな影響を与えたドイツ人の法律顧問といえば誰?
ス ル エ ロ レ


ロエスレル

5
地図の上をなぞって道路などの長さを測る道具は?
メ ビ ー キ タ ル ー


キルビメーター

6
1556年に出版された鉱山と冶金学に関するアグリコラの著書は?
・ タ ・ レ メ デ リ カ


デ・レ・メタリカ


↓解説とか参考にしたリンク先とか↓  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 22:23Comments(0)学問 並べ替え

2007年03月17日

学問 並べ替えクイズ 4

学問、嫌いじゃないのに正解率がおっついてこないこの不思議。

1
『小倉百人一首』の中の紫式部の歌は「めぐりあいて見しや○○○○○○○○○雲がくれにし夜半の月かな」?
も わ に そ れ ぬ と ま か


それともわかぬまに

2
代表作に『転生』『五浦釣人』や国立近代美術館が国立劇場に永久貸与している『鏡獅子』がある明治生まれの彫刻家は?
櫛 田 中 平


平櫛田中

3
オパーリンが生命発生の一段階と考えた溶液中でコロイドの粒子が集合して小液滴となったものは?
ト セ ア ル ベ コ ー


コアセルベート

4
1572年8月23日にフランスで起きた新教徒虐殺事件は○○○○○○○○○の虐殺?
ミ バ ー ン サ ル ル テ ・


サン・バルテルミー(の虐殺)

5
ヒトのMN式血液型やABO式血液型を発見し、ノーベル生理学・医学賞を受賞したオーストリアの生物学者は誰?
ト タ ナ ン シ イ ュ ー ラ


ラントシュタイナー

6
ダーウィンが最初に上陸し、現在では県庁が置かれる行政の中心地である、ガラパゴス諸島の東端の島は○○○○○○○○○島?
ト ン ・ バ ク ス リ ル サ


サン・クリストバル(島)


↓解説など↓  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 20:37Comments(0)学問 並べ替え

2007年03月06日

学問 並べ替えクイズ 3

とある理由から、スポーツ以外は「並べ替え」祭になる様相を呈し始めました。

1
赤シャツ隊を率いて両シチリア王国を占領したイタリア統一運動の指導者は誰?
バ ル デ ィ ガ リ


ガリバルディ

2
元素の「カリウム」とはドイツ語ですが、英語では何という?
タ ウ ポ ム シ


ポタシウム

3
1886年、紀州沖で遭難し日本人が全員溺死したが船長は無罪となり治外法権撤廃の世論が高まる契機となったイギリス船は?
号 ル ノ ン マ ン ト


ノルマントン号

4
紀元前133年から始まった古代ローマの共和制が動揺した約100年間を一般に何という?
紀 内 世 の 乱 1


内乱の1世紀

5
ドイツ中北部、エルベ川沿岸に位置する河港都市で、ゲーリケによる半球の実験の名前にもなっているのはどこ?
デ マ ク ブ ル ク


マクデブルク

↓解説・補足等↓  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 21:26Comments(0)学問 並べ替え

2007年02月15日

学問 並べ替えクイズ 2

1問目のみ、クイズなんちゃらのときに回収した問題です。

1
ネブカドネザル2世の父にあたる新バビロニア王国の初代国王は?
ッ ナ ポ ボ サ ラ ル


ナボポラッサル

2
奥州平泉の金色堂を詠んだ松尾芭蕉の俳句は「五月雨の○○○○○○○○○」?
り て 降 堂 の や し 光 こ


降りのこしてや光堂

3
スタンダールの小説『赤と黒』で、立身出世の野望に燃える主人公の名前は?
ア ジ ル ン ・ ュ リ ソ レ


ジュリアン・ソレル

4
「船の墓場」という意味のオランダのアムステルダム郊外にある空港は○○○○○空港?
ポ ル ス キ ー


スキポール

5
トウモロコシ栽培の中心地として発展したアメリカ、アイオワ州の州都は?
デ イ モ ン


デモイン


↓解説とかそのへん↓  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 22:06Comments(0)学問 並べ替え

2007年01月10日

学問 並べ替えクイズ 

並べ替え形式の問題は結構好きです。

1
国文学者・本居宣長の有名な和歌といえば
「敷島の大和心を人問わば○○○○○○○○○」?
朝 山 ほ に 花 日 桜 ふ に

朝日ににほふ山桜花

2
木曽義仲が倶利伽羅峠で用いた牛の角に松明をつけて襲撃する戦法を、中国・斉の武将の名をとって何という?
計 火 の 田 単 牛

田単火牛の計

3
近くにテンプル騎士団の本拠地があったパリ3区の広場で、革命に燃え上がる人々を鎮圧するために作られたのは「何」広場?
リ レ ク ッ ュ ブ ピ

レピュブリック

4
人間の深層心理を解明したオーストリアの精神病理学者フロイトのファーストネームは?
ム ト ジ グ ン

ジグムント

5
機長の母親の名前を由来とする1945年、広島に原爆を投下した爆撃機B-29の愛称は?
ラ ゲ イ ノ ・ エ

エノラ・ゲイ

↓解説・参考リンク↓  続きを読む


Posted by 七匹かえる at 23:50Comments(0)学問 並べ替え