2008年10月05日
アニメ&ゲーム 四択クイズ 2
4問目までは前バージョン時回収。
やっと日の目を見ました。
1
映画 『天地無用!真夏のイヴ』 の主題歌 『真夏のイヴ』 を歌った女性歌手は?
1 辛島美登里
2 岡村孝子
3 永井真理子
4 杏里
⇒3 (永井真理子)
2
ゲーム 『アトリエ』 シリーズの第1作の主人公は?
1 ヴィオラート
2 マリー
3 エリー
4 ユーディー
⇒2 (マリー)
3
ファミコンゲーム 『ドラゴンクエスト』 第1作でゲームを中断する時に書き留める 「復活の呪文」 は全部で何文字?
1 22文字
2 18文字
3 24文字
4 20文字
⇒4 (20文字)
4
漫画 『デビルマン』 で主人公の不動明と合体した魔界の勇者でもある悪魔の名前は?
1 アモン
2 カイム
3 ジレーヌ
4 ジンメン
⇒1 (アモン)
5
2002年放送のTVアニメ 『おねがい☆ティーチャー』 のヒロイン・風見みずほが学校で教えている教科は?
1 社会
2 数学
3 理科
4 国語
⇒4 (国語)
6
コナミのアーケードゲーム 『タイムパイロット』 の続編は?
1 『タイムパイロット’86』
2 『タイムパイロット’83』
3 『タイムパイロット’84』
4 『タイムパイロット’85』
⇒3 (タイムパイロット’84)
↓その他情報など↓ 続きを読む
やっと日の目を見ました。
1
映画 『天地無用!真夏のイヴ』 の主題歌 『真夏のイヴ』 を歌った女性歌手は?
1 辛島美登里
2 岡村孝子
3 永井真理子
4 杏里
⇒3 (永井真理子)
2
ゲーム 『アトリエ』 シリーズの第1作の主人公は?
1 ヴィオラート
2 マリー
3 エリー
4 ユーディー
⇒2 (マリー)
3
ファミコンゲーム 『ドラゴンクエスト』 第1作でゲームを中断する時に書き留める 「復活の呪文」 は全部で何文字?
1 22文字
2 18文字
3 24文字
4 20文字
⇒4 (20文字)
4
漫画 『デビルマン』 で主人公の不動明と合体した魔界の勇者でもある悪魔の名前は?
1 アモン
2 カイム
3 ジレーヌ
4 ジンメン
⇒1 (アモン)
5
2002年放送のTVアニメ 『おねがい☆ティーチャー』 のヒロイン・風見みずほが学校で教えている教科は?
1 社会
2 数学
3 理科
4 国語
⇒4 (国語)
6
コナミのアーケードゲーム 『タイムパイロット』 の続編は?
1 『タイムパイロット’86』
2 『タイムパイロット’83』
3 『タイムパイロット’84』
4 『タイムパイロット’85』
⇒3 (タイムパイロット’84)
↓その他情報など↓ 続きを読む
2007年02月26日
アニメ&ゲーム 四択クイズ
問題は全て3稼働時のものです。
4では、連想か四択も積極的に予習しようかと、思ったりしています。
1
特撮番組『宇宙刑事シャリバン』に登場する、シャリバンの相棒の女性の名前は?
1 ダイアナ
2 アニー
3 ミミー
4 リリィ
⇒4
2
ソ連のゴルバチョフ大統領をタイトルに冠して発売されたファミコンゲームは『ゴルビーの何大作戦』?
1 パイプライン大作戦
2 軍縮大作戦
3 原発パニック大作戦
4 シベリア鉄道大作戦
⇒1
3
1977年に任天堂が発売したソフト一体型のゲーム機の名称は?
1 『テレビゲーム19』
2 『テレビゲーム15』
3 『テレビゲーム21』
4 『テレビゲーム17』
⇒2
↓解説・補足↓ 続きを読む
4では、連想か四択も積極的に予習しようかと、思ったりしています。
1
特撮番組『宇宙刑事シャリバン』に登場する、シャリバンの相棒の女性の名前は?
1 ダイアナ
2 アニー
3 ミミー
4 リリィ
⇒4
2
ソ連のゴルバチョフ大統領をタイトルに冠して発売されたファミコンゲームは『ゴルビーの何大作戦』?
1 パイプライン大作戦
2 軍縮大作戦
3 原発パニック大作戦
4 シベリア鉄道大作戦
⇒1
3
1977年に任天堂が発売したソフト一体型のゲーム機の名称は?
1 『テレビゲーム19』
2 『テレビゲーム15』
3 『テレビゲーム21』
4 『テレビゲーム17』
⇒2
↓解説・補足↓ 続きを読む