2008年06月19日

スポーツ 並べ替えクイズ 33

1
アメリカ最大のプロレス団体WWEで、ランディ・オートンエッジの2人が結成しているタッグチームの名前は?
O a d R e K t R -


Rated-RKO

2
2006年シーズンにフォーミュラ・ニッポン年間チャンピオンとなったフランス人ドライバーは?
ト ル エ ブ イ ノ レ ワ ・


ブノワ・トレルイエ

3
カテナチオ」 と呼ばれるサッカーの守備戦術を駆使して1960年代インテル黄金時代を築いたアルゼンチンの監督は誰?
ニ ・ オ ラ エ エ レ レ


エレニオ・エレラ

4
沖縄の武術・手(ティー)中国武術を融合させ、現在の空手の元となった 「唐手」 を創始したとされる人物は?
佐 賀 川 久 寛


佐久川寛賀

5
藤井フミヤが作詞・作曲をした福岡ソフトバンクホークスの公式セレモニーソングは?
の へ 勝 空 利


勝利の空へ

6
2007-2008シーズンからイングランドのサッカークラブ・リバプールでプレーしているイスラエル代表のMFは?
ベ ン シ ユ ヨ ッ ナ ・


ヨッシ・ベナユン

↓補足なそ↓

1
Rated-RKO (ウィキペディア)
エッジのニックネーム「Rated-R Superstar」(R指定のスーパースター)と、ランディ・オートン必殺技「RKO」を合わせたもの
だそうです。

2
ブノワ・トレルイエ (ウィキペディア)
ホシノインパル所属。
この年4勝をあげてシリーズチャンピオンに。
ちなみに2007年はチームメイトの松田次生(まつだつぎお)未勝利ながらもチャンピオンになっています。

3
エレニオ・エレナ (VarietyFootball
守備を組織するだけなら誰だってできる。」と言っているようで、ただただゴールに閂をかけることだけが目的ではなく、そこからのカウンターのための戦術であった模様。
このころのインテルは「グランデ・インテル」と呼ばれたそうです。

4
佐久川寛賀(さくかわかんが) (ウィキペディア)
なんかビジュアルでも出題されそうな名前です。
琉球王国時代の首里士族だそうな。
彼(佐久川)の後には彼はなく、後世の世に称せられる人で、力量その他の点において、彼の右に出るほどの人はなかった
とまで言われている人物であります。

5
勝利の空へ (はてな)
簡単そうで実は結構難しいパターンの問題です。
一度答えを知ってしまえば大丈夫なんですが。
ソニーから発売。

6
ヨッシ・ベナユン (ウィキペディア)
「イスラエルの至宝」と言われている模様。
ドリブルのコース取りが素晴らしいらしく、「簡単に相手選手の間をスルスルと抜けていくドリブルはある意味衝撃的である」とありました。
28歳。


同じカテゴリー(スポーツ 並べ替え)の記事画像
スポーツ 並べ替え 番外編
同じカテゴリー(スポーツ 並べ替え)の記事
 スポーツ 並べ替えクイズ 37 (2008-11-04 21:56)
 スポーツ 並べ替えクイズ 36 (2008-07-17 22:00)
 スポーツ 並べ替えクイズ 35 (2008-07-10 19:27)
 スポーツ 並べ替えクイズ 34 (2008-07-01 20:19)
 スポーツ 並べ替えクイズ 32 (2008-06-11 22:16)
 スポーツ 並べ替えクイズ 31 (2008-06-09 22:01)

Posted by 七匹かえる at 21:00│Comments(0)スポーツ 並べ替え
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。