2007年07月09日

雑学 エフェクトクイズ

エフェクトクイズってのは、詰まるところ、読み仮名をふれるかどうかのクイズです。(※もちろん、例外もあり。)
雑学エフェクト 正解率 69.37%
75%以上にはしたいのですが・・・。
ちなみに1問目と2問目は、クイズなんとかの時に回収してきた問題です。


1
人口約1000人と、北海道で最も人口が少ないのは○○○○村?

音威子府


おといねっぷ

2
ゆらゆらと揺れ動いて定まらない様子です。

揺蕩う


たゆたう

3
プロ棋士と互角に戦う力を持つコンピュータの将棋ソフト

激指


げきさし

4
乾燥させた果実は黄色の着色料として用います。

梔子


くちなし

5
大沢在昌、京極夏彦、宮部みゆきの公式ウェブサイト

大極宮


たいきょくぐう

6

畳表の原料となるいぐさの種類

丸藺


まるい

↓補足とか解説とか参考リンクとか↓

1
音威子府村おといねっぷむら (Wikipedia)

2
揺蕩うたゆたう (goo 辞書)

3
激指(げきさし) (Yahoo!辞書)
今年の世界コンピュータ将棋選手権では、3位だった模様。※asahi.com
ちなみに優勝は山下宏さん制作の「YSS」だった模様。

4
梔子(くちなし) (季節の花 300)
どうもちょうど今頃が花の開花時期みたいです。
染料や、きんとんやたくあんの着色料として使われる模様。

5
大極宮(たいきょくぐう) (本サイト)
上記『三人が所属する株式会社「大沢オフィス」の公式サイトである。』とのこと。(※ウィキペディア
三人の頭文字を取ってつけた模様。最初はとくに呼び方もなかったそうです。

6
丸藺(まるい)
畳表の原料となるいぐさには、「丸藺(まるい)」と「七島藺(しちとうい)」の2種類があるそうです。
七島藺は、琉球畳などに使われ、主に国東半島で栽培されている模様。
※参考・引用→キレイに簡単 生活術


同じカテゴリー(雑学 エフェクト)の記事
 雑学 エフェクト(ビジュアル)クイズ 5 (2008-05-09 20:00)
 雑学 エフェクトクイズ 4 (2008-01-09 20:44)
 雑学 エフェクトクイズ 3 (2008-01-05 20:20)
 雑学 エフェクトクイズ 2 (2008-01-02 17:27)

Posted by 七匹かえる at 21:00│Comments(0)雑学 エフェクト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。