2008年06月13日
スポーツ 四文字言葉クイズ 56
1
1993年から1994年までJリーグの横浜フリューゲルスでプレーした鋭く曲がるFKを得意とした元ブラジル代表のMFは誰?
⇒エドゥー
2
(河津掛けという)技を考案したといわれる鎌倉時代の相撲の名人は?
⇒河津三郎
3
1993年に谷津嘉章が旗揚げした 「社会人プロレス連盟」 のアルファベット4字での略称は?
⇒SPWF
4
サーフィンで、サーフボードが自分から離れないようにボードと繋ぐひもを 「〇〇〇〇コード」 という?
⇒リーシュ(コード)
5
アメリカ大リーグにおいてストライキにより8月以降の試合がワールドシリーズも含めて全て中止になったのは西暦何年?
⇒1994(年)
6
川崎フロンターレで活躍中の日本代表経験もある、空中戦を得意とするDFは誰?
⇒箕輪義信
↓つけくわえた情報など↓ 続きを読む
1993年から1994年までJリーグの横浜フリューゲルスでプレーした鋭く曲がるFKを得意とした元ブラジル代表のMFは誰?
ド モ ョ エ ニ
ー ジ ゥ ネ ル
ー ジ ゥ ネ ル
⇒エドゥー
2
(河津掛けという)技を考案したといわれる鎌倉時代の相撲の名人は?
三 郎 掛 二 河
し け 津 太 落
し け 津 太 落
⇒河津三郎
3
1993年に谷津嘉章が旗揚げした 「社会人プロレス連盟」 のアルファベット4字での略称は?
G O N P I
R M F S W
R M F S W
⇒SPWF
4
サーフィンで、サーフボードが自分から離れないようにボードと繋ぐひもを 「〇〇〇〇コード」 という?
チ ュ ッ マ リ
パ シ バ ク ー
パ シ バ ク ー
⇒リーシュ(コード)
5
アメリカ大リーグにおいてストライキにより8月以降の試合がワールドシリーズも含めて全て中止になったのは西暦何年?
7 4 5 1 9
0 6 8 2 3
0 6 8 2 3
⇒1994(年)
6
川崎フロンターレで活躍中の日本代表経験もある、空中戦を得意とするDFは誰?
輪 義 島 蓑 隆
俊 田 箕 正 信
俊 田 箕 正 信
⇒箕輪義信
↓つけくわえた情報など↓ 続きを読む