スポーツ 連想クイズ 10

七匹かえる

2008年04月27日 22:27

さすがにスポーツで予選落ちすることはめったにありません。

1

中央競馬の調教師
美浦所属
2005年に開業
元ダービージョッキー

A 北出成人
B 小笠倫弘
C 加藤和宏
D 古賀慎明

C

2

国見高校出身
ガンバ大阪でプロデビュー
湘南、大分、新潟でもプレー
東京ヴェルディの長身FW

A 海本幸治郎
B 船越優蔵
C 大野敏隆
D 矢野貴章

B

3

佐藤満
永田克彦
田南部力
古賀稔彦

A 早稲田大学出身
B 専修大学出身
C 明治大学出身
D 日本体育大学出身

D

4

サイドスローの投手
2005年はSHEの一員として活躍
背番号は40
新日鐵広畑から阪神に入団

A 吉野誠
B 福原忍
C 江草仁貴
D 桟原将司

D

5

長いあごひげが特徴
1994年アメリカW杯で活躍
ギタリストとしても活動
セリエA初のアメリカ人選手

A アレクシー・ララス
B ブラッド・フリーデル
C ランドン・ドノバン
D クラウディオ・レイナ

A

6

大阪プロレス所属のプロレスラー
バッドフォース所属
元ボディビルダー
怪力でフライパンを折り曲げる

A ゼウス
B ゼロ
C ロベルト田中
D コンドル

A

↓かいせつみたいなの↓
1
加藤和宏(かとうかずひろ) (はてな)
1985年の東京ダービーにてシリウスシンボリに騎乗し、優勝しています。
息子の加藤士津八(しずや)も騎手だそうです。

2
船越優蔵(ふなこしゆうぞう) (ウィキペディア)
愛称は 「国見タワー」 だそうです。本当かなぁ。
世代的には中田英寿、宮本恒靖、松田直樹、戸田和幸などと同じ世代で、結構もうベテランと言ってもいいかもです。
こういう選手は応援したくなります。今まで知らなかったですが。

3
日本体育大学出身 (ウィキペディア 日本体育大学の人物一覧)
佐藤満 レスリング ソウル五輪フリースタイル52kg級メダリスト
永田克彦 レスリング シドニー五輪レスリンググレコローマンスタイル69kg級メダリスト
プロレスラーの永田裕志の実弟。
田南部力 レスリング アテネ五輪フリースタイル55キロ級メダリスト
古賀稔彦 柔道 バルセロナ五輪柔道男子78kg級メダリスト (アトランタでは銀

4
桟原将司(さじきはらまさし) (阪神公式)
SHEの意味がわからんかったのですが、どうやら阪神投手陣で有名なJFKとはまたちがう三人組のことを指すようです。
桟原将司(Sajikihara)、橋本健太郎(Hashimoto)、江草仁貴(Egusa)の三人の頭文字からSHEだそうです。命名者はJFKのひとり、ウィリアムスだそうです。

5
アレクシー・ララス (サッカー名選手館)
1994年にパドバに移籍したことによって、アメリカ人初のセリエAの選手となったそうです。
上記のヒント群に「ギタリストとしても活躍」とありますが、「サッカーよりも音楽のほうが好きだと言ってはばからない」ほどのものだったようです。
また、「2002年ワールドカップで日本代表の決勝トーナメント進出を予想しており、もし予想が外れたら国際サッカー界を引退する」と言ったりするエピソードの持ち主でもある模様。

6
ゼウス (プロレスランド)
リンクを貼らせていただいたプロレスランドさんには、写真集もあるのですが、すっげー筋肉してます。
さすがボディビルダー。
関連記事