競馬検定 3
1 (四択)
中央競馬の 「
八大競走」 の中で、
岡部幸雄が唯一、勝つことができなかったのは?
1 皐月賞
2 桜花賞
3 天皇賞・春
4 有馬記念
⇒2 (
桜花賞)
2 (ビジュアル・キューブ)
1996年、
金沢競馬で
史上初の三冠馬となりました。
※見える文字 グ キ イ 八面体
⇒プライムキング
3 (四文字)
競馬で、配当倍率のことを 「
オッズ」 といいますが、これをアルファベット4字で書くと?
j s e o a
d i u t z
⇒odds
4 (四択)
1990年の有馬記念で、TV解説をしていた評論家・
大川慶次郎がゴール前でうっかり叫んでしまい、話題となった言葉は?
1 「アルダン!アルダン!」
2 「オグリ!オグリ!」
3 「ライアン!ライアン!」
4 「ジョージ!ジョージ!」
⇒3 「
ライアン!ライアン!」
5 (タイピング)
元ジョッキーの
増沢末夫が歌った1975年1月の
ヒット曲は 『〇〇〇ハイセイコー』?
〇を答えなさい。
⇒さらば(ハイセイコー)
6 (タイピング)
地方競馬全国協会の略称 「
NAR」 の“
N”は 「〇〇〇〇〇〇〇〇」 の略?
〇を答えなさい。※英数字
⇒NATIONAL
↓解説・参考↓
1 (四択)
桜花賞 ← 岡部幸雄が唯一取れなかった八大競走 (ウィキペディア 岡部幸雄 「中央競馬における成績」)
ちなみに、これまで八大競走を完全制覇したのは2人だけです。
保田隆芳と
武豊の2人だけで、この記録だけでもすごいのに、武豊騎手の場合、
「八大競走すべてに2勝以上」という記録を作っています。
2 (ビジュアル・キューブ)
プライムキング
金沢競馬
唯一の三冠馬だそうです。
金沢競馬の三冠というのは、
北日本新聞杯、
サラブレッドチャレンジカップ※、
サラブレッド大賞典の3つだそうです(当時)。
※現在は
MRO金賞が三冠のひとつとなっています。
ちなみにプライムキングは
1998年に予後不良。(プライムキング物語)
3 (四文字)
オッズ⇒odds (ウィキペディア)
とくにありません。
4 (四択)
「ライアン!ライアン!」
この「ライアン」は
メジロライアンのことらしく、大川氏は特に思い入れが深かった模様。ちなみに本人は、「実況の大川和彦アナウンサーが先頭のオグリに集中したため、2番手にライアンが上がってきた事を伝える為だったとコメントしている」とのことです。※参考→
大川慶次郎 「予想家・解説者としての大川慶次郎」 (ウィキペディア)
その他にも「
プロミス!プロミス!」や「
ウェイ!」とも叫んでらっしゃるようです。
5 (タイピング)
さらばハイセイコー (ウィキペディア 増沢末夫 「作品」)
45万枚売れた模様。
増沢騎手は、ハイセイコーの歌を歌うだけに、ハイセイコーの主戦騎手であった模様。
ちなみにハイセイコーは2000年に死んでしまうのですが、そのときには『
さらばハイセイコー 完全追悼盤』も発売されたようです。
他に、
『
ハイセイコーよ元気かい』を出し、(※1枚目の2ヵ月後、はやっ)
『
いななけカツラノハイセイコ』も出しています。カツラノハイセイコはハイセイコーの子供です。
6 (タイピング)
NATIONAL
the National Association of Racing = 地方競馬全国協会ですね。
ザ・ナショナル・アソシエーション・オブ・レーシング ですな。
でもこれだと「地方」ってのが抜けますね。まあいいですけど。
関連記事