スポーツ 並べ替えクイズ 16
スポーツ並べ替え 正解率
89.12% ↑
若干ですが、前回(89.06%)からまた上がりました。目指せ9割。
1
2006年にJリーグのベガルタ仙台でプレーし、通算8得点を記録したブラジル人FWの名前は?
ス ー チ ア ゴ ネ ヴ ィ ・
⇒チアゴ・ネーヴィス
2
2006年ドイツW杯でスイス代表の正GKを務めた選手はパスカル・○○○○○○○○○?
ュ ー ツ ラ ー ビ ー ー バ
⇒(パスカル・)
ツーバービューラー
3
2005年にラグビー日本代表初の外国人ヘッドコーチになったフランス人はジャン・ピエール・○○○○○?
リ ド エ サ ル
⇒(ジャン・ピエール・)
エリサルド
4
1988年には監督としてソ連代表を欧州選手権準優勝へと導いているウクライナのディナモ・キエフの監督を長年務めた人物は?
ス ロ フ ー ノ キ バ
⇒ロバノフスキー
5
インディペンディエンテからアトレティコ・マドリードに2006年の夏に移籍したアルゼンチン期待の若手FWは?
セ ロ ・ オ ヒ エ ア グ ル
⇒セルヒオ・アグエロ
6
オーストリアのサッカークラブ レッドブル・ザルツブルグのホームスタジアムの名前はパルス・○○○○○○○○?
ジ イ ン ー ム ハ ツ ェ
⇒(パルス・)
ジーツェンハイム
↓解説とかなんかそんなの↓
1
チアゴ・ネーヴィス (ウィキペディア)
1年限りのプレーでした。
2007年はフルミネンセ(ブラジル)でプレーしています。
2
パスカル・ツーバービューラー (ウィキペディア)
ツベルビューラー、
ズベルビューラーとも表記されるようです。
現在はスイスリーグの「ヌーシャテル・ザマックス」というチームに所属している模様。
2006年のW杯では、スイスはベスト16まで勝ちあがったのですが、トーナメント1回戦でPK戦で敗退し、結果、ツーバービューラーは、「史上初の無失点での敗退」したGKとなったんだそうです。
3
ジャン・ピエール・エリサルド (ウィキペディア)
2006年10月31日付けで、契約解除となりました。
現在のラグビー日本代表のヘッドコーチは
太田治代行を経て、ニュージーランド出身の
ジョン・カーワンが務めています。
4
ヴァレリー・ロバノフスキー (Variety Football)
ウクライナ史上最高の監督といわれているそうです。
心臓が悪かったそうで、試合中は殆ど動かなかったとのこと。そのせいで「石像」というニックネームもついたそうです。
5
セルヒオ・アグエロ (ウィキペディア)
インディペンディエンテ時代にマラドーナの持っていたアルゼンチンリーグ
最年少出場記録を更新した選手のようです。15才1ヶ月と3日という記録だそうです。
6
パルス・ジーツェンハイム
調べて気になったのは、
オーストリア政府観光局公式サイトによれば、「
ワルス・シーツェンハイムにあるブルズアリーナ」がホームスタジアムだという表記をされていることですね。
表記の仕方のゆれはしかたないとして、ひょっとしたらスタジアム名ではなく、地名だったりするんじゃないだろうね?ということですか。
レッドブル・ザルツブルグは、今年
宮本恒靖と
三都主アレサンドロがプレーする、ということで、話題になって、問題として取り上げられたのでしょう。
※参考→
ユーロ2008を観にスイス・オーストリアに行こう!!→「スタジアム」
関連記事