2007年11月06日

雑学 タイピングクイズ 19

なんか、どうやらクイズなんちゃらのロケテスト版がすでに稼動しているという噂を耳にしました。
というと、本格稼動は来年、2月とか3月くらいになるのかな。
優勝100回いけるか微妙かも。

1
パリ第大学の通称は 「デニ・〇〇〇〇」?
〇を答えなさい。※カタカナ

(デニ・)ディドロ

2
重力によるムーブメントの誤差を補正する機械時計のシステムは 「○○○○ビヨン」?
○を答えなさい。※カタカナ

トゥール(ビヨン)

3
果実が栗に似ていることから名前がついた、トチノキ科の樹木は○○○○?
○を答えなさい。

マロニエ

4
日本では古来から貴族が持つ笏(しゃく)の材料だったためその最高位をさす字があてられた植物は?
3文字で答えなさい。※カタカナ

イチイ

5
介護保険料を負担しなければならないのは○○歳以上の人?
○の数字を答えなさい。

40(歳以上)

6
風船・鳥・飛行機などの 「確認済み飛行物体」 をアルファベット3文字で略すと○○○?
○を答えなさい。

IFO


↓付け加え↓

1
デニ・ディドロ(ドゥニ・ディドロ (ウィキペディア 「パリ大学」→構成)
デニ・ディドロというのは、「フランス啓蒙思想の作家・哲学者」という人の名です。
百科全書』という百科事典を編纂した人のひとりとして有名である模様。
無神論、唯物論者。

2
トゥールビヨン (ウィキペディア)
「1795年、アブラアン・ルイ・ブレゲにより発明された」らしいのですが、この、アブラアン・ルイ・ブレゲという人がまたすごい人みたいで、「時計の歴史を200年早めた」とも云われるほどの天才だった模様。

3
マロニエ (英語で覚える植物名-植物の英語名を知るブログ )
セイヨウトチノキウマグリとも呼ばれるそうです。
ちなみにトチノキは栃木県の木です。

4
イチイ (北信州の道草図鑑)
ずばり、漢字でも「一位」と書きます。
正一位従一位などの「一位」ですね。
へー。

5
40歳以上
※参考→介護保険料って、なんで40歳以上の人が負担しなきゃならないの?40歳以上の人間は生きてる限り永遠に払わなきゃならないの?なんで40未満の若い世代は免除なの? (はてな)

6
IFO (神秘世界wiki)
Identified Flying Object の略である模様。
UFOという略称もそうですが、元々アメリカ軍の用語であるそうです。



同じカテゴリー(雑学 タイピング)の記事
 雑学 タイピングクイズ 32 (2008-08-12 21:26)
 雑学 タイピングクイズ 31 (2008-07-29 21:26)
 雑学 タイピングクイズ 30 (2008-07-21 22:23)
 雑学 タイピングクイズ 29 (2008-07-06 21:24)
 雑学 タイピングクイズ 28 (2008-05-10 21:09)
 雑学 タイピングクイズ 27 (2007-12-30 18:28)

Posted by 七匹かえる at 20:18│Comments(0)雑学 タイピング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。