2007年08月09日
スポーツ タイピングクイズ 17
さて、久しぶりにスポーツタイピングの正解率を見てみました。
63.08%
ちなみに前回(7月10日)は、63.07%
0.01%だけ上がりました。・・・・微妙。
※追記、うその答えを載っけてしまった可能性があります。
コメントまで読んでいただくと幸いです。
つよぽんさん、ありがとうございました。
1
Jリーグ、モンテディオ山形のホームスタジアムの名前は 「○○ソフトスタジアム山形」?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒ND(ソフトスタジアム山形)
2
「マコ」の愛称で呼ばれているジュビロ磐田で活躍するディフェンダーは○○誠?
○の苗字をひらがなで答えなさい。
⇒たなか[田中誠]
3
トリノ五輪のアルペンスキー男子回転で、惜しくも4位となった日本人は○○賢太郎?
○の苗字をひらがなで答えなさい。
⇒みながわ[皆川賢太郎]
4
1966年に敗れるまで258連勝を記録した女子バレーボールチームは○○○○貝塚?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒ユニチカ(貝塚) はたぶん違います。
⇒ニチボー(貝塚) はまずまちがいなく正解です。
5
(カーリングで)ハウスの外にストーンを弾き出すことを○○○アウトという?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒テイク(アウト)
6
2007年にデビューした黒人初のエフワンレーサーはルイス・○○○○○?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒(ルイス・)ハミルトン
↓か い せ つ↓
63.08%
ちなみに前回(7月10日)は、63.07%
0.01%だけ上がりました。・・・・微妙。
※追記、うその答えを載っけてしまった可能性があります。
コメントまで読んでいただくと幸いです。
つよぽんさん、ありがとうございました。
1
Jリーグ、モンテディオ山形のホームスタジアムの名前は 「○○ソフトスタジアム山形」?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒ND(ソフトスタジアム山形)
2
「マコ」の愛称で呼ばれているジュビロ磐田で活躍するディフェンダーは○○誠?
○の苗字をひらがなで答えなさい。
⇒たなか[田中誠]
3
トリノ五輪のアルペンスキー男子回転で、惜しくも4位となった日本人は○○賢太郎?
○の苗字をひらがなで答えなさい。
⇒みながわ[皆川賢太郎]
4
1966年に敗れるまで258連勝を記録した女子バレーボールチームは○○○○貝塚?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒ユニチカ(貝塚) はたぶん違います。
⇒ニチボー(貝塚) はまずまちがいなく正解です。
5
(カーリングで)ハウスの外にストーンを弾き出すことを○○○アウトという?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒テイク(アウト)
6
2007年にデビューした黒人初のエフワンレーサーはルイス・○○○○○?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒(ルイス・)ハミルトン
↓か い せ つ↓
1
NDソフトスタジアム山形 (ウィキペディア) ※リンク先の表記は「山形総合運動公園」
ネーミング・ライツによって、現名となっています。
ちなみにエヌ・デーソフトスタジアムやまがたと読みます。多分 「エヌディー」と読むと叱られます。多分、ですが。
権利は「エヌ・デーソフトウェア」が持っています。
2
田中誠(たなかまこと) (ウィキペディア)
清水商業高校出身で、「川口能活等と全国高等学校サッカー選手権大会に出場し、全国優勝を果たしている」とのこと。
3
皆川賢太郎(みながわけんたろう) (ウィキペディア)
アルペンスキーとしては、「1956年コルティナダンペッツォオリンピックの猪谷千春以来50年ぶりの日本人選手の入賞」であった模様。
4
ユニチカ貝塚 → ニチボー貝塚
コメントのご指摘により、もういちどウィキペディアを読んでみて、おそらく最初に掲載した答えが間違いであろうことに気づきました。
現在のユニチカ・フェニックス(ウィキペディア)です。
柔道山下選手の203連勝よりも多いです。
すごいなあ。
※8月23日記 つよぽんさん、ご指摘ありがとうございました。
5
テイクアウト(take out) (ウィキペディア 「カーリング」 基本用語)
トリノ五輪のカーリング中継を見て、この競技はものすごく面白いと思いました。
もっと中継があってほしいな、と思います。
6
ルイス・ハミルトン (ウィキペディア)
イギリス出身のドライバーです。
現在、ドライバーズポイントでは、アロンソを抑えて1位です。※→Yahoo!スポーツ Formula 1
そして、バックステージで時の人のようです。
※ハミルトン、デニスに暴言。予選トラブルの発端はハミルトンのチームからの指示無視
NDソフトスタジアム山形 (ウィキペディア) ※リンク先の表記は「山形総合運動公園」
ネーミング・ライツによって、現名となっています。
ちなみにエヌ・デーソフトスタジアムやまがたと読みます。多分 「エヌディー」と読むと叱られます。多分、ですが。
権利は「エヌ・デーソフトウェア」が持っています。
2
田中誠(たなかまこと) (ウィキペディア)
清水商業高校出身で、「川口能活等と全国高等学校サッカー選手権大会に出場し、全国優勝を果たしている」とのこと。
3
皆川賢太郎(みながわけんたろう) (ウィキペディア)
アルペンスキーとしては、「1956年コルティナダンペッツォオリンピックの猪谷千春以来50年ぶりの日本人選手の入賞」であった模様。
4
コメントのご指摘により、もういちどウィキペディアを読んでみて、おそらく最初に掲載した答えが間違いであろうことに気づきました。
現在のユニチカ・フェニックス(ウィキペディア)です。
柔道山下選手の203連勝よりも多いです。
すごいなあ。
※8月23日記 つよぽんさん、ご指摘ありがとうございました。
5
テイクアウト(take out) (ウィキペディア 「カーリング」 基本用語)
トリノ五輪のカーリング中継を見て、この競技はものすごく面白いと思いました。
もっと中継があってほしいな、と思います。
6
ルイス・ハミルトン (ウィキペディア)
イギリス出身のドライバーです。
現在、ドライバーズポイントでは、アロンソを抑えて1位です。※→Yahoo!スポーツ Formula 1
そして、バックステージで時の人のようです。
※ハミルトン、デニスに暴言。予選トラブルの発端はハミルトンのチームからの指示無視
スポーツ タイピングクイズ 30
スポーツ タイピングクイズ 29
スポーツ タイピングクイズ 28
スポーツ タイピングクイズ 27
スポーツ タイピングクイズ 26
スポーツ タイピングクイズ 25
スポーツ タイピングクイズ 29
スポーツ タイピングクイズ 28
スポーツ タイピングクイズ 27
スポーツ タイピングクイズ 26
スポーツ タイピングクイズ 25
Posted by 七匹かえる at 21:28│Comments(4)
│スポーツ タイピング
この記事へのコメント
はじめまして。
お世話になってます。
4番の問題が、Ⅱからある問題だとすると、「ニチボー」貝塚 でも正解だったと思います。
お世話になってます。
4番の問題が、Ⅱからある問題だとすると、「ニチボー」貝塚 でも正解だったと思います。
Posted by つよぽん at 2007年08月20日 23:52
つよぽんさん。
はじめまして。
まじっすか。
ああああ、むしろ「ユニチカ貝塚」間違いかもしれませんね。
ウィキペディアでもニチボーの記述ありますね。
すみません、ご指摘ありがとうございます。
コメント、今気づきました。
返事遅くなってすみません。
そういう指摘、助かります。
はじめまして。
まじっすか。
ああああ、むしろ「ユニチカ貝塚」間違いかもしれませんね。
ウィキペディアでもニチボーの記述ありますね。
すみません、ご指摘ありがとうございます。
コメント、今気づきました。
返事遅くなってすみません。
そういう指摘、助かります。
Posted by 管理人 at 2007年08月23日 01:23
どうもです。
私の方が、よほど助けられておりますので、お礼をいただけるとは恐縮です。
スポーツ(特にタイピングと四文字)の古い問題だけは詳しいので、ご迷惑でなければ、掲載されている問題の、①誤りの指摘や、②Ⅳになってから確認できた派生する問題の紹介、とかを致しますので、よろしくお願いします^^
私の方が、よほど助けられておりますので、お礼をいただけるとは恐縮です。
スポーツ(特にタイピングと四文字)の古い問題だけは詳しいので、ご迷惑でなければ、掲載されている問題の、①誤りの指摘や、②Ⅳになってから確認できた派生する問題の紹介、とかを致しますので、よろしくお願いします^^
Posted by つよぽん at 2007年08月25日 11:21
いやいや大変ありがたいです。
ただ、②なんですが、実は自分で、
「自分で予習時に集めてきた問題を、自分で調べる」
「他のプレイヤーさんが作成している問題集サイトはできるだけ見ない」
という縛りをひそかに作っておりまして、(できるだけってのが味噌で、たまに頼っちゃうんですが・・・苦笑)、 未知の問題に、ゲーセンで出会う前に先に触れてしまうとその縛りが崩れてしまいますので、本当にわがままな言い分ですが、②に関しては、つよぽんさんの心の中で「こんな問題もあるのに」てな感じで留めておいて頂くと幸いです。
なんだかわがままですみません。
しかし誤りの指摘なんかは本当に助かります。
これからもぜひどうぞよろしくお願いします。
ただ、②なんですが、実は自分で、
「自分で予習時に集めてきた問題を、自分で調べる」
「他のプレイヤーさんが作成している問題集サイトはできるだけ見ない」
という縛りをひそかに作っておりまして、(できるだけってのが味噌で、たまに頼っちゃうんですが・・・苦笑)、 未知の問題に、ゲーセンで出会う前に先に触れてしまうとその縛りが崩れてしまいますので、本当にわがままな言い分ですが、②に関しては、つよぽんさんの心の中で「こんな問題もあるのに」てな感じで留めておいて頂くと幸いです。
なんだかわがままですみません。
しかし誤りの指摘なんかは本当に助かります。
これからもぜひどうぞよろしくお願いします。
Posted by 管理人 at 2007年08月26日 16:20