2007年07月01日
スポーツ 四文字言葉クイズ 31
スポーツ四文字 正解率 76.62% ↓ (前回 77.44%)
・・・下がった。・・・悔しい。・・・0.82ポイントダウン
6月10日 76.72%
6月13日 77.44%
7月1日 76.62%
1
国際水泳連盟の略称はアルファベット4文字で何?
⇒FINA
2
2004年にWBC世界スーパーフェザー級王座獲得に成功し、3階級制覇を達成したメキシコのボクサーはエリック・○○○○?
⇒(エリック・)モラレス
3
サッカークラブW杯2006でニュージーランドのクラブ、オークランド・シティFCの一員としてプレーした日本人は?
⇒岩本輝雄
4
メジャーリーグでア・リーグ、ナ・リーグの交流戦(インターリーグ)が開始されたのは西暦何年?
⇒1997(年)
5
福本豊が持っている日本プロ野球における通算盗塁最多記録は?
⇒1065(個)
6
1941年にセントライトが日本史上初の三冠馬となった時に騎乗していた騎手は誰?
⇒小西喜蔵
↓解説みたいなの↓
・・・下がった。・・・悔しい。・・・0.82ポイントダウン
6月10日 76.72%
6月13日 77.44%
7月1日 76.62%
1
国際水泳連盟の略称はアルファベット4文字で何?
O V I N M
T F W A S
T F W A S
⇒FINA
2
2004年にWBC世界スーパーフェザー級王座獲得に成功し、3階級制覇を達成したメキシコのボクサーはエリック・○○○○?
ス ワ ン バ ラ
モ ノ カ レ ド
モ ノ カ レ ド
⇒(エリック・)モラレス
3
サッカークラブW杯2006でニュージーランドのクラブ、オークランド・シティFCの一員としてプレーした日本人は?
輝 山 本 田 幸
村 岩 彦 雄 明
村 岩 彦 雄 明
⇒岩本輝雄
4
メジャーリーグでア・リーグ、ナ・リーグの交流戦(インターリーグ)が開始されたのは西暦何年?
0 7 2 5 4
6 9 3 1 8
6 9 3 1 8
⇒1997(年)
5
福本豊が持っている日本プロ野球における通算盗塁最多記録は?
8 4 6 9 1
2 0 5 3 7
2 0 5 3 7
⇒1065(個)
6
1941年にセントライトが日本史上初の三冠馬となった時に騎乗していた騎手は誰?
小 克 正 西 井
永 蔵 喜 巳 南
永 蔵 喜 巳 南
⇒小西喜蔵
↓解説みたいなの↓
1
FINA (ウィキペディア)
Fédération Internationale de Natation の略である模様。フランス語です。
本部はスイスのローザンヌだそうです。
2
エリック・モラレス (ウィキペディア)
ニックネームは「恐怖の男」。
メキシコ人として、2人目の3階級制覇を達成したボクサーだそうです。ちなみに1人目はフリオ・セサール・チャベスです。
3
岩本輝雄(いわもとてるお) (ウィキペディア)
このクラブワールドカップに2試合出場した後、正式に引退された模様。
現在はサッカー解説者を目指しているそうです。
4
1997年
※参考→インターリーグ メジャーリーグにおけるインターリーグ
ということは、今年10周年ですか。
ちなみに日本は2005年からです。
5
1065個 (ウィキペディア)
これは、すごいです。今知りましたが、通算2位は、広瀬叔功(ひろせよしのり)の596個。
450以上の差があります。
問題はこの数字をどうやって頭に入れるかですね。
トールイGO!ってのはどうでしょう。・・・ちょっと無理ありますね。
そして、現役の1位が石井琢朗の348個。
ちょっとこれは抜かれることはないかもしれませんね。
ちなみに世界記録はリッキー・ヘンダーソンの1406個。
いやはや。
6
小西喜蔵(こにしきぞう)
詳しい情報はゲットできませんでした。
※参考→セントライト (ウィキペディア)
※2→読みはここから→[命日(亡くなった日)が7月28日の人々]
FINA (ウィキペディア)
Fédération Internationale de Natation の略である模様。フランス語です。
本部はスイスのローザンヌだそうです。
2
エリック・モラレス (ウィキペディア)
ニックネームは「恐怖の男」。
メキシコ人として、2人目の3階級制覇を達成したボクサーだそうです。ちなみに1人目はフリオ・セサール・チャベスです。
3
岩本輝雄(いわもとてるお) (ウィキペディア)
このクラブワールドカップに2試合出場した後、正式に引退された模様。
現在はサッカー解説者を目指しているそうです。
4
1997年
※参考→インターリーグ メジャーリーグにおけるインターリーグ
ということは、今年10周年ですか。
ちなみに日本は2005年からです。
5
1065個 (ウィキペディア)
これは、すごいです。今知りましたが、通算2位は、広瀬叔功(ひろせよしのり)の596個。
450以上の差があります。
問題はこの数字をどうやって頭に入れるかですね。
トールイGO!ってのはどうでしょう。・・・ちょっと無理ありますね。
そして、現役の1位が石井琢朗の348個。
ちょっとこれは抜かれることはないかもしれませんね。
ちなみに世界記録はリッキー・ヘンダーソンの1406個。
いやはや。
6
小西喜蔵(こにしきぞう)
詳しい情報はゲットできませんでした。
※参考→セントライト (ウィキペディア)
※2→読みはここから→[命日(亡くなった日)が7月28日の人々]
スポーツ 四文字言葉クイズ 64
スポーツ 四文字言葉クイズ 63
スポーツ 四文字言葉クイズ 62
スポーツ 四文字言葉クイズ 61
スポーツ 四文字言葉クイズ 60
スポーツ 四文字言葉クイズ 59
スポーツ 四文字言葉クイズ 63
スポーツ 四文字言葉クイズ 62
スポーツ 四文字言葉クイズ 61
スポーツ 四文字言葉クイズ 60
スポーツ 四文字言葉クイズ 59
Posted by 七匹かえる at 23:18│Comments(0)
│スポーツ 四文字