2007年06月12日
雑学 タイピングクイズ 13
以前、ドラゴン組から落ちない、と書き込みましたが、実は最近フェニックス組に落ちました。
しかも2度も。
1
長い旅に出ることを、昔、旅人がある神社に詣でて旅立ったということから 「○○立ち」 という?
○の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒かしま
2
パリ第5大学の通称は 「ルネ・○○○○」?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒デカルト
3
アメリカの連邦議会で上院議員の任期は何年?
数字で答えなさい。
⇒6年間
4
意識の中心が体から離れた位置に感じられる 「肉体離脱体験」 をアルファベット3文字でなんという?
⇒OBE
5
アメリカ大統領でレーガンのファーストレディは○○○○?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒ナンシー
6
コンビニエンスストアチェーン セイコーマートの本社がある都市は○○市?
○の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒さっぽろ市
↓解説とか↓
しかも2度も。
1
長い旅に出ることを、昔、旅人がある神社に詣でて旅立ったということから 「○○立ち」 という?
○の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒かしま
2
パリ第5大学の通称は 「ルネ・○○○○」?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒デカルト
3
アメリカの連邦議会で上院議員の任期は何年?
数字で答えなさい。
⇒6年間
4
意識の中心が体から離れた位置に感じられる 「肉体離脱体験」 をアルファベット3文字でなんという?
⇒OBE
5
アメリカ大統領でレーガンのファーストレディは○○○○?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒ナンシー
6
コンビニエンスストアチェーン セイコーマートの本社がある都市は○○市?
○の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒さっぽろ市
↓解説とか↓
1
鹿島立ち (慣用句辞典 かさ~かそ)
「鹿島の神が葦原中つ国を平定した故事による、など諸説がある」そうです。※goo辞書
※こんなサイトもどうぞ→歌枕紀行 鹿島神宮
2
ルネ・デカルト (ウィキペディア 「パリ大学」→構成)
あれです、17世紀の有名な哲学者の名前がそのまんま通称になっている模様。
3
6年
「年ごとに全上院議員の約3分の1ずつが改選される。」とのこと。
※参考→アメリカ合衆国上院 (ウィキペディア)
ちなみに下院議員の任期は2年です。みじかっ!
4
OBE (ウィキペディア)
Out of Body Experience の略。
アウト オブ ボディ エクスペリエンス ですね。
「10人に1人程度は生涯に一度は経験はしているとも言われている」そうです。
最近は脳のイタズラ的な仮説も出てきているようです。
5
ナンシー・レーガン (ウィキペディア)
この問題は、6月8日の2問目、ワシントンのファーストレディを問う問題の分岐問題です。
元女優です。
6
札幌市
この問題、九州人には不利だなぁ。
なにやら日本におけるコンビニとしての歴史はセブンイレブンよりも古いとか。
※参考→セイコーマート (ウィキペディア)
鹿島立ち (慣用句辞典 かさ~かそ)
「鹿島の神が葦原中つ国を平定した故事による、など諸説がある」そうです。※goo辞書
※こんなサイトもどうぞ→歌枕紀行 鹿島神宮
2
ルネ・デカルト (ウィキペディア 「パリ大学」→構成)
あれです、17世紀の有名な哲学者の名前がそのまんま通称になっている模様。
3
6年
「年ごとに全上院議員の約3分の1ずつが改選される。」とのこと。
※参考→アメリカ合衆国上院 (ウィキペディア)
ちなみに下院議員の任期は2年です。みじかっ!
4
OBE (ウィキペディア)
Out of Body Experience の略。
アウト オブ ボディ エクスペリエンス ですね。
「10人に1人程度は生涯に一度は経験はしているとも言われている」そうです。
最近は脳のイタズラ的な仮説も出てきているようです。
5
ナンシー・レーガン (ウィキペディア)
この問題は、6月8日の2問目、ワシントンのファーストレディを問う問題の分岐問題です。
元女優です。
6
札幌市
この問題、九州人には不利だなぁ。
なにやら日本におけるコンビニとしての歴史はセブンイレブンよりも古いとか。
※参考→セイコーマート (ウィキペディア)
Posted by 七匹かえる at 22:03│Comments(0)
│雑学 タイピング