2007年04月23日

スポーツ 四文字言葉クイズ 24

もはやスポーツ四文字はライフワークです。しかし武器として使うにはまだまだなのです。

1
日本リーグ時代に日産で活躍した元ブラジル代表のDFで、1989年には日産FCの監督にも就任しているのは誰?
ナ ト カ ン サ
ス レ オ バ ー


オスカー

2
野見宿禰(のみのすくね)と当麻蹴速(たいまのけはや)による、日本初とされる相撲の様子が記されている歴史書は?
事 日 古 本 史
紀 記 外 書 続


日本書紀

3
2006年7月にカスティーリョを下し、WBAスーパーフライ級世界王者となった、六島ジムの日本人ボクサーは誰?
田 山 貴 幸 伸
城 彦 名 男 信


名城信男

4
2004-05年に初めて1部昇格したブルッヒベック・シュタディオンを本拠地とするブンデスリーガのサッカークラブは○○○○05?
ル ー ズ ツ ン
マ シ イ ケ ャ


マインツ(05)

5
1991年にサヨナラ本塁打を打った彦野利勝が負傷したため史上2度目となる本塁打の代走をした中日の選手は?
関 孝 勢 幸 山
良 夫 口 伊 司


山口幸司

6
団体の中でもっとも権威のあるタイトルにちなんで命名された新日本プロレスのマスコットキャラクターは?
ア ー ダ ジ ブ
ョ ピ ッ イ ル


ジッピー

↓解説とか補足とか↓

1
オスカー(ジョゼ・オスカー・ベルナルディ) (ウィキペディア)
京都パープルサンガの監督も務めたそうです。

2
日本書紀
ちなみに勝ったのは野見宿禰だったそうです。
※参考→野見宿禰 当麻蹴速 (ともにウィキペディア)
兵庫県たつの市と東京都墨田区にこの野見宿禰を祀った神社もあるそうです。→野見宿禰神社 (ウィキペディア)

3
名城信男(なしろのぶお) (ウィキペディア)
このボクサー、好きです。
いつか、ぜひ亀田と闘ってほしい。

4
1.FSVマインツ05 (ウィキペディア)
創立から100年目での昇格だそうです。めでたい。

5
山口幸司 (ウィキペディア)
1991年6月18日、中日対大洋戦での出来事だそうです。
山口選手は、現役時代、主に代走で使われていたようです。「彦野2世」とも呼ばれたそうです。
ちなみに史上初の本塁打による代走は、1969年5月18日に西宮球場で行われた阪急対近鉄戦での出来事だそうです。打者はジムタイルで、代走には伊勢孝夫が起用されました。

6
ジッピー
IWGPからですね。
※参考→新日本プロレスオフィシャルサイト イベント・レポート


同じカテゴリー(スポーツ 四文字)の記事
 スポーツ 四文字言葉クイズ 64 (2008-11-12 23:26)
 スポーツ 四文字言葉クイズ 63 (2008-10-17 19:28)
 スポーツ 四文字言葉クイズ 62 (2008-10-13 20:28)
 スポーツ 四文字言葉クイズ 61 (2008-08-01 20:01)
 スポーツ 四文字言葉クイズ 60 (2008-07-23 20:28)
 スポーツ 四文字言葉クイズ 59 (2008-07-09 22:15)

Posted by 七匹かえる at 21:24│Comments(0)スポーツ 四文字
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。