芸能 タイピングクイズ 4
1
米国テレビ芸術科学アカデミーが主催する、
テレビに関する実績に対して与えられる
賞は〇〇〇賞?
〇を答えなさい。※カタカナ
⇒エミー(賞)
2
1966年に放送を開始した
テレビ朝日の音楽番組は 『〇〇のない音楽会』?
〇の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒だいめい[
題名のない音楽会]
3
2006年5月にリリースされた
山下智久のソロデビュー曲は 『抱いて〇〇〇〇〇〇』?
〇を答えなさい。※カタカナ
⇒(抱いて)
セニョリータ
4
1995年にリリースされた
相川七瀬のデビュー曲は 『〇〇〇少女じゃいられない』?
ひらがな4文字で答えなさい。
⇒ゆめみる[
夢見る少女じゃいられない]
5
山下澄人、
二階堂智といえば 「〇〇〇塾」 の出身?
〇の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒ふらの[
富良野塾]
6
ドラマ 『
はみだし刑事情熱系』 で主人公の巡査部長・
高見兵吾を演じた俳優は〇〇〇〇?
〇の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒しばたきょうへい(
柴田恭兵)
その他情報など
↓
1
エミー賞 (ウィキペディア)
どうやらエミー賞の中でも、
「プライムタイム・エミー賞」 「デイタイム・エミー賞」 「国際エミー賞」があるようで、その中でも「
国際エミー賞」に関しては、『2004年からは別団体である
国際テレビ芸術科学アカデミー 』が主催しているとのことです。
2
題名のない音楽会 (ウィキペディア)
・・・なぜ僕はこの番組を知らないのだろう。
3
抱いてセニョリータ (ウィキペディア)
大ヒットしたみたいですね。知らんかったなぁ。
そもそも
山下智久がジャニーズ・NEWSのメンバーであるということすら知らんかったからなぁ。
4
夢見る少女じゃいられない (ウィキペディア)
織田哲郎プロデュース。
オリコン最高12位。
5
富良野塾 (ウィキペディア)
1984年に脚本家の
倉本聰が開設。
2010年に閉塾の予定とのこと。
6
柴田恭兵 @高見兵吾 (公式サイト)
ウィキペディアによれば
「あぶない刑事」の大下勇次役のように、クールかつスタイリッシュな役柄から方向転換し、それまでのイメージと違った人情味溢れる熱血漢刑事を熱演している。
とのこと。
一回も見たことありません。てか一回でも見てたら答えわかるか。
関連記事