雑学 並べ替えクイズ 10
ようやく最近すこしずつジャンルがバラけはじめました。
1
缶ジュースなどで、開けたときにゴミが出ないよう、
引き金が上蓋から離れないようになっているものを○○○○○○○式という?
ス テ イ ブ オ タ ン
⇒ステイオンタブ(式)
2
日本の金魚がイギリスで品種改良されたものである、ハート型の尾びれで人気を呼んでいる金魚は?
ブ ル 朱 ト 文 リ ス 金
⇒ブリストル朱文金
3
若くして高収入で都市部に生活する、エステなど女性的な文化的趣味やファッションセンスを持つ男性層の総称は?
ル メ ト セ ャ ロ シ ク
⇒メトロセクシャル
4
1997年にタイ王室に献上された545.67カラットという世界最大の研磨済みダイヤの名前は 「ザ・ゴールデン・○○○○○」?
ュ ー リ ビ ジ
⇒(ザ・ゴールデン・)
ジュビリー
5
『後漢書』 を出典とする、苦難にあってはじめて、その人の意志の強さや真価がわかるという意味のことわざは何?
に 風 を 草 る 疾 勁 知
⇒疾風に勁草を知る
6
ダイヤモンドの評価の基準となる4Cとは 「COLOR」 「CUT」 「CARAT」 とあとひとつは?
C Y T L R A I
⇒CLARITY
↓解説↓
1
ステイオンタブ式(Stay-on tab)
ちなみに引き金が外れるやつは
プルタブ式と呼ぶ模様。
つまり、今の缶ジュースの蓋をプルタブと言うのは厳密には違うってことすか。
※参考→
プルトップ (ウィキペディア)
2
ブリストル朱文金(シュブンキン) (金魚的動画空間)
うむ、ハート型っちゃハート型ですが、言われんとわからん。
と、思っちゃいました。
3
メトロセクシャル (ウィキペディア)
いわゆる同性愛者とかそういう性的な志向を言うのではなく、かなり平たく言ってしまうと、どうも外見を気にする男性などを言う模様。
4
ザ・ゴールデン・ジュビリー (ウィキペディア)
「ゴールデン・ジュビリー」というのは、英語で 「
50周年」 を意味するそうです。
タイ国王の
ラーマ9世の治世50周年を記念して献上されたとのこと。なるほど。
5
疾風に勁草を知る (goo辞書)
「
しっぷうにけいそうをしる」と読みます。
6
CLARITY
※参考→
宝石 ジュエリー 総合情報サイト ユーアクセス
透明度をはかる基準である模様。
関連記事