スポーツ タイピングクイズ 13
スポーツかアニゲーか、という感じになってきましたが・・・・。
1
ロイヤル小林の本名は小林○○?
○の名前をひらがなで答えなさい。
⇒(小林)
かずお(
和男)
2
2006年に開催された新体操の全日本選手権で優勝し、6連覇を達成した選手は○○由香里?
○の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒むらた(
村田由香里)
3
かつて 「南海の黒豹」 という愛称で呼ばれた大相撲の力士は○○○六夫?
○の漢字をひらがなで答えなさい。
⇒わかしまづ(
若嶋津六夫)
4
(トリノ五輪で)女子スピードスケート500mで優勝したロシアの選手はスベトラーナ・○○○○?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒(スベトラーナ・)
ジュロワ
5
(セリエAで)ラツィオのファンのことをイタリア語で○○○○○○という?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒ラツィアーレ
6
野外のコースに設けられた的を射って回るアーチェリーのことを○○○○○・アーチェリーという?
○を答えなさい。※カタカナ
⇒フィールド(・アーチェリー)
↓解説とか補足↓
1
小林和男(かずお)=ロイヤル小林 (ウィキペディア)
なんか、
熊本出身らしいです。元WBC世界スーパーバンタム級王者。
「KO仕掛人」とまで言われるほどのハードパンチャーだった模様。
日本初の
大卒チャンプだそうです。
2
村田由香里(むらたゆかり) (ウィキペディア)
全日本選手権6連覇というのは、
秋山エリカと並ぶ記録だそうです。ちなみに秋山エリカさんは、彼女のコーチである模様。
※参考→
アスリートの食卓(動画もあり。)
3
若嶋津六夫(わかしまづむつお) (ウィキペディア)
奥さんが元歌手の高田みづえさんとして有名ですね。
現在は、松ヶ根親方です。つまり高田みづえさんはおかみさんですね。
4
スベトラーナ・ジュロワ
当時
34歳、子供を出産して、ママさんとしての金メダル獲得で少し話題になったようです。※→
34歳のベテラン2人輝く、岡崎は「力出し切った」 (読売オンライン)
5
ラツィアーレ (サッカー用語集 イタリア編)
ちなみにASローマのファンは
ロマニスタ。
6
フィールド・アーチェリー (社団法人 全日本アーチェリー連盟)
アーチェリーには、主にターゲット、フィールド、インドアの3つの競技があり、オリンピックではターゲットが行われるとのこと。
関連記事